ページ上部へ戻る
評価制度

ENVIRONMENT

職場環境と評価制度

社員の評価に対する考え

SUMiTASの人事評価制度は、「等級制度」・「賃金制度」・「評価制度」の大きく3つを導入し、
社員の成長と会社の発展を支える重要な仕組みとなっています。

ピラミッドの図を見ているイラスト

1 等級制度について

評価・報酬の基盤となる等級制度を設けています。具体的には、等級数はM4~S1の11段階と、職種による役割の組み合わせで構成されます。各メンバーに対して原則1つの等級レベルが割り振られます。すべての等級レベルに対し「等級定義」と「求められる要件」を明示することで、公平で納得性ある処遇の実現に努めています。等級レベルの昇降格ルール、職能クラスの変更ルールも、あらかじめ決めています。

考えているイラスト

2 賃金制度について

生活給制度

役割等級ごとに生活給が設定されています。

生活給は職種ごとに定められており、原則変更はありません。

成果給制度

等級ごとに成果給が設定されています。

成果給は上限·下限が役割等級ごとに定められていてます。
毎期の評価や業績によって昇給、降給が決定されます。

職能給制度

役割等級ごとに生活給が設定されています。

職能給は営業の場合は外勤手当などにあたるもので、原則変更はありません。

賃金制度手当

個人ごとに異なる、資格や家族、通勤などに対しての手当となります。

主な手当項目:役職手当、家族手当、通勤手当、資格手当

3人がつながっているイラスト

3 評価制度について

給与は役割等級 ✖︎ 業績にて算出

評価は対象の等級(求める成果、スキル、責任、裁量などによる)でのポイントと、業績による単価で決定します。

棒グラフを駆け上がっているイラスト

キャリアパス

自分の意志を示して行動すれば、自らキャリアを作ることができる環境です。将来やりたいことのイメージを明確に持ち、そこへたどり着くまでの目標を達成するための道を引ける環境を用意しています。

CASE 01

不動産売買事業部 札幌東店

課長 今川 貴仁 (入社8年目)

若い頃から積極的に経験を積み、数々の成果を上げてきました。思いやりを持ちながら理想を追求し、有言実行を条としています。仕事に対する情熱を持ち、毎日が楽しいと思えるように努めています。
これまでの経験と成果を基に、更なる成長を目指してまいります。

顔写真
入社

2016年に新卒で入社

不動産売買の基本的な流れを理解して、基礎を学び経験を積む。

2年目

社内で上位に入る成果を出す営業マンを目指す

売員経験を積み対応力技術力を高める。
営業チームの育成に責任を持つ立場になることが目標。

4年目

課長昇格プレイヤー兼マネジメント

3年目・4年目と不動産売買事業部で年間MVP。
技術を高めつつ後進の育成に関わり始める。

8年目

本社へ異動

個々の優位特性を伸ばしながら複数の部下をもちマネジメントを行う。
営業で成果を出し、ノウハウなどを言語化・可視化することで、チーム全体の営業力の底上げに貢献したいと考えております。

CASE 02

建築事業部

課長 田苗 直樹 (入社8年目)

中古物件に欠かせないリフォームのコーディネートを担当。
お客様にあったライフスタイルの提案をしています。

顔写真
入社

リフォーム事業部営業配属

基本的な知識や業務の流れを把握し、お客様の住まいをプランニング。

2年目

リフォーム事業部課長に昇進

実績評価され課長に昇格。
現場管理業務も行い、リフォームをワンストップで行う。

6年目

1件で2,450万円のリノベーションを担当

新築よりリノベーションする魅力を伝えられ、プロとしての結果にこだわれた。

7年目

一ヶ月売上・粗利、過去最高記録達成

偉大な先輩方がいた中で、この記録達成できたことに、今までの経験が活かされたと実感。

CASE 03

FC事業部 加盟開発課部

課長 我妻 貴之 (入社2年目)

不動産業界経験は通算で18年。
賃貸から売買まで幅広く経験し知識と経験を磨く。
その知識と経験を活かし、不動産経営の最適化を目標に、全国のフランチャイズ加盟検討企業に対してアプローチを行う。

顔写真
入社

FC事業部加盟開発課の立上げ人として入社

右も左も分からない状態のため、とにかく日々膨大なメモを取り復習。

半年目

3社の企業が新規加盟

東京で行われた大規模イベントに出展。

1年目

FC事業部開発課の仕組み構築

イベント出展ほか、広告媒体を見直し、拡充を行い、問い合わせ、商談数を増やした。

現在

加盟開発営業にくわえ本部運営の仕組みづくりを担う

9社の企業が新規加盟。新たに全国でセミナー開催を企画。

Welcome! SUMiTASは
あなたを待っています

SUMiTASでは、想いに共感し
次の10年を共に歩む仲間を募集しています。